塗装界のBig Boss(笑)我が社長がやってくれました
カローラスポーツの後期で使われている色がめちゃくちゃレベルが高いのであげていきます
今回はモデリスタのエアロ4点の塗装と取り付け依頼がありました
その塗装が凄く難しいのでざっと手順を先な述べさせていただくと
1.メタリック(原色)塗装
2.パール塗装
3.カラークリア塗装(3回)
4.クリア塗装
5.塗り分け部分のマスキング
6.サイドスカートにはガンメタ、スポイラーには、黒を塗る
という感じです^^;
以下画像をつけてもう一度あげていきます
まず、原色のメタリックを塗ります
なお、足付作業は既に完了した状態で届きました(さすがモデリスタ)
こんな感じです
次に、パールを塗っていきます
そして、色を薄くクリアに混ぜたカラークリアで何回も塗ることによって色の深みと濃さを調整していきます 今回は3回で色があったので3回上から重ねて塗っていきます^^;
この時が1番集中力が必要です
というのも1つでもミスがあればまた最初の手順からやり直しですし、吹かしすぎなどで色の厚みが変わると色が離れていってしまうからです
こうして見ると最初の色が段階を経てここまで変わるのは面白いと思います
そして、仕上げの塗り分けです
サイドスカートにはガンメタ、スポイラーには黒を塗って完了です
いやー めちゃくちゃ難しいですけどこうして見ると凄くかっこいいですね
https://youtube.com/shorts/9Uzle-kF5yE?feature=share
我社のN君もカローラスポーツの赤に乗ってますが全然違う色なので色は奥が深いと思いました
今回はこんな感じです
それではまた次の投稿で〜